Flow
導入までの流れ
Panasonic HVAC CLOUD導入の検討から、運用改善まで充実した体制でお客様をサポートします。
また、一定の条件を満たしているお客様限定で、導入前の無料トライアルも無料でご実施可能です。
実施概要
トライアル期間 3か月間 | 対象の業態 非住宅
トライアル実施のご条件
- 50店舗以上運営されている企業様が対象です。
- トライアル実施にあたり空調機本体の入替が必要な場合、空調機本体及び設置工事費はお客様のご負担となります。
無料トライアル実施のご案内
実施概要
トライアル実施期間 | 3か月間 |
対象の業種 | 非住宅 |
無料トライアル実施のご条件
- 50店舗以上運営されている企業様が対象です。
- 空調機本体の入替が必要な場合、空調機本体及び設置工事費はお客様のご負担となります。
トライアル実施にご興味のあるお客様は
まずお問い合わせください
- 自社は無料トライアルの対象になるのか?
- 現在店舗に設置している空調機にもPanasonic HVAC CLOUDの導入が可能か?
- Panasonic HVAC CLOUDの使い勝手や電気代削減効果を体験してみたい
このようなご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。

解決したい課題や空調機の状況をヒアリングし、無料トライアルプランをご提案します
お客様の抱える課題に関してヒアリングを行います。
また空調機の機種や設置台数などを確認できる図面類をご提供いただくことで、
最適なトライアルプランやスケジュールのご提案をいたします。
※必要に応じて現地調査も実施いたします。
また、AI省エネを導入することによる電気代削減効果の試算も実施可能です。
詳しくはお問い合わせいただいた後のお打合せにて担当者よりご説明し、
トライアル開始に向け伴走させていただきます。

トライアル実施店舗の空調機を
クラウドに接続するための機器設置工事を行います
トライアル実施店舗様へ各種機器設置工事を行います。
24時間営業の店舗様でも、オフピークタイムなどに工事を行うなど、
最大限営業に支障が出ないよう、柔軟に対応させていただきます。
お客様に寄り添った計画を立てますので、ご安心ください。

トライアル開始
Panasonic HVAC CLOUDの各種機能を
実際に体験いただけます
設置工事完了後約1週間の利用設定作業期間を経て、
Panasonic HVAC CLOUDのトライアル運用を開始いただけます。
遠隔管理機能はWEB画面での操作や管理を適宜行っていただけます。
AI省エネコントロール機能は、普段通りの運用でお過ごしいただくことで、
AIが学習を進め省エネ効果を発揮していきます。
トライアル期間中は専任の担当が運用をサポートいたします。

トライアル終了後、省エネ効果のレポーティングと
実導入時の費用対効果を試算しご提示
プランにご納得いただけたらご契約・ご利用申込
トライアル期間中の省エネ効果のレポーティングを行います。
また、その結果をもとにPanasonic HVAC CLOUD導入時の費用対効果を試算しご提示。
ご提示させていただいた内容を踏まえ、導入プランにご納得いただけましたら
契約書・利用申込書を締結いただき契約が完了します。
多店舗展開されているお客様は、実際の導入対象店舗をお選びいただけます。
全国・全店舗への導入もスケジュール立案から対応させていただきますので
安心してお任せください。
※トライアル後、導入を見送られる場合は店舗に設置した各種機器の回収作業にお伺いします。

実導入店舗の空調機をクラウドに接続するための
機器設置工事を行います
Panasonic HVAC CLOUDを実導入いただく店舗様へ各種機器設置工事を行います。
工事内容はトライアル時と同様です。
複数店舗への導入時もお客様に寄り添った計画を立てますので、ご安心ください。

実運用開始
導入後の運用や改善も伴走します
設置工事完了後、利用開始設定作業期間を経て、
Panasonic HVAC CLOUDの実運用を開始いただけます。
導入後は専任の担当が運用をサポートいたします。
ご不明点やご要望はお気軽に担当までご連絡いただけます。

このようなお悩みをお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください
- 多店舗の管理や、手間のかかる施設の設備運用管理を効率化して省人化したい
- 遠隔管理システムを導入したいが、どんなシステムが最適か悩んでいる
- 高騰を続ける電気代を効率的に削減したい
- 経営目標に掲げた脱炭素目標を達成する施策を探している
Panasonic HVAC CLOUDはこのような課題をお持ちのお客様から
大変多くのお問い合わせをいただいております。
詳細なサービス説明を行いますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

解決したい課題や空調機の状況をヒアリングし
電気代削減効果の試算を実施
最適な導入プランをご提案します
お客様の抱える課題に関してヒアリングを行います。
また空調機の機種や設置台数などを確認できる図面類をご提供いただくことで、
最適なプランのご提案と、導入費用のお見積りを行います。
※必要に応じて現地調査も実施いたします。
また、AI省エネコントロールを導入することによる電気代削減効果の試算も
実施可能です。詳しくはお問い合わせいただいた後のお打合せにて
担当者よりご説明し、導入に向け伴走させていただきます。

プランにご納得いただけたら
ご契約・ご利用申込
導入プランにご納得いただけましたら契約書・利用申込書を締結いただき契約が完了します。
多店舗展開されているお客様は、導入対象店舗をお選びいただけます。
全国・全店舗への導入もスケジュール立案から対応させていただきますので
安心してお任せください。

空調機をクラウドに接続するための
機器設置工事を行います
導入店舗へ各種機器設置工事を行います。
WLANアダプター設置の場合、工事は1時間ほどで完了するケースがほとんど。
営業終了後に工事を行うことで、休業日を設ける必要がありません。
24時間営業の店舗様でも、オフピークタイムなどに工事を行うなど
柔軟に対応させていただきます。
HVACクラウドアダプター設置の場合には、
お客様と綿密な施工計画を打合せさせていただきます。
どのようなケースでもお客様に寄り添った計画を立てますので、ご安心ください。

設置完了後、利用開始
導入後の運用や改善も伴走します
設置工事完了後約1週間の利用設定作業期間を経て、
Panasonic HVAC CLOUDの運用を開始いただけます。
導入後は専任の担当が運用をサポートいたします。
ご不明点やご要望はお気軽に担当までご連絡いただけます。

導入をご検討中の方・情報収集中の方は
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ先
パナソニックはお客様のお悩み・課題に合わせたプランをご提案いたします。
Panasonic HVAC CLOUDの機能や導入に関する詳しい説明を実施しますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
\こんな方はお問い合わせください/
- 導入を検討しており具体的な相談がしたい
- 実現したいことに沿って最適な提案をしてほしい
- 他社と比較中のため、違いを詳しく知りたい

資料請求
\資料ではこんなことがわかります/
- Panasonic HVAC CLOUD導入のメリット
- 省エネマネジメントサービスの導入事例
- コスト削減効果の解説
